三浪の忘れ物サミット

世の中の忘れそうな、わざわざ考えるほどじゃないことだけ真剣に考える

とある三浪が音楽に殺されかけた話

f:id:sanrouda:20190224080536j:plain

僕の人生は音楽に殺されかけた。今日は僕が三浪した主因の音楽、作曲。誰得ですが僕の音楽史について書きます。

家族の影響

人の性格は成長環境に引くほど依存すると僕によっていわれているが、実際僕も家族の影響がすごい。

母は昔バンドマンでスカウトもされたらしい。姉は2人ともピアノとギターをやってた。そして2人とも生まれつき絵の天才だった。学校の先生よりも上手く、高校からデザイン系に進み今もそんな感じの仕事してるはず。父親もその先祖も、ものづくりとか文化系の家らしい。という勉強とかどうでもいい家だった。

結局、皆自分の個性を突き抜けていて、かっこよくて、僕だけ何もなくて勉強と音楽にすがったのかも。(就活生と思えない自己分析)

なんか生まれた頃から家中にJPOPが鳴り響いてた気もする。僕の泣き声よりドリカムの声の方が大きかったんじゃないか。そりゃ親だって三浪の泣き声より吉田美和さんの歌声が聴きたい。
www.youtube.com
↑個人的にドリカムで一番くらいにすこ

幼稚園で覚えている黒歴史は、「ねぇこの曲知ってる?」と豆柴くんみたいな論調で友達にGLAYの誘惑を歌い聞かせていた光景。3歳がGLAYの誘惑幼稚園で歌ってんじゃねぇ、と当時3歳の友達は思っていたに違いない。ちなみに彼は現役で早稲田に行った。
www.youtube.com
↑当時リアルタイムで深夜に見てた。なお池田はラルクにドハマリし、ほとんどのCDを中高で集め始めてた。出演しているムックやシドにもハマってた。

小中の三浪

小4になって姉がアコースティックギターを始めたのを見て僕も始めた。オレンジレンジのコード進行を必死に覚えていた。
www.youtube.com
↑池田世代はこの曲を聴くと胸が焼けるほどの懐かしさで息ができなくなる

中学に入ってエレキギターを始めた。幅が広がりますます音楽にのめり込み、文化祭でバンド演奏をした。ちなみに僕は初めてバンド演奏した日にちまで覚えている。それくらい人生で忘れたくない一日だった。バンドメンバーも結局今でも仲いい数少ない親友的なあれ。

と、一方中学野球部だったのに、バンドの練習ばかりしていたせいで、最後の総体僕のエラーで負けた。そんな時でも僕の脳内では「壊れそうな僕の心~」とアニメメジャーのOPが流れていた。やっぱり音楽が好きだった。チームにはめちゃ嫌われた。幼稚園でGLAY聞かせてた友達もこの野球部で一緒だった。いつも迷惑かけてるごめん。

ちなみに小学校の卒アルに書いてある僕の夢は「プロ野球」(選手ではなくプロ野球、概念)
www.youtube.com

高校の三浪

高校を選ぶ時には、母親と初めて意見が衝突した。母は非常に怖かったため反抗したことが一度もなかった。僕のこの性格は間違いなく母の影響が大きい。それでも意見が衝突したのは、僕が高校の公式サイトを調べて「この高校は軽音部がない。軽音部ある高校に入りたい。」と言ったのが原因だった。

千葉県で一番偏差値高い高校を受けるべきなのに、それよりもかなり偏差値の低い、軽音部が栄えてそうな高校を僕が希望して母の顔色が変わった。今思えば母が正しかった。目の前のしたいことしか見えず、人生のリスク管理が当時の三浪にはできていなかった。

結局、千葉県では1番難しい私立と公立に両方受かり、安上がりで近所な公立高校に入った。そして、フォークソング部という部活があったため、まぁこの際フォークでもいいかという気持ちになっていた。

しかし、多分入学式の日、フォークソング部を見に行ったところ、Smoke on the Waterを演奏してた。
www.youtube.com

何がフォークソングか。ゴリゴリの洋楽ロックじゃないか。Deep Purpleはフォーク(哲学)

ということでフォークソング部の皮を被った軽音部に入った。どうもこの高校には、昔は軽音部があったが、愛すべきどうしようもない先輩達が神聖な講堂でパンクやらメタルやらデスボイスどんちゃんやったせいで近隣から苦情がつのり、廃部になったらしい。

しかし音楽は不滅。部活が消えたくらいで音楽魂は消えない。ってことで、フォークソング部という名ばかりの軽音部が誕生したと。無茶苦茶だし真偽は不明。ただ、僕がいる頃も部室でたばこ吸って辞めた先輩とかいたのでこの歴史は多分合ってる。

ちなみに僕が在籍中は、部室が屋上にあり下が英語科だったため、すぐ苦情言って使用禁止に追い込んでくる職員との戦争を3年間続けた。

そしてバンドでは9mmやELLEやRADWIMPSやtelephonesのコピーをした。まさか8年後とかに彼らが伝説のように語られるスターバンドになってるとは思っていなかったし自分が三浪するとも思ってなかった。
www.youtube.com

なお、高1で僕は作曲にも目覚め、自分でコード理論、ジャズ理論の沼にハマり始めた。音楽理論には終わりがない。そしてバンドメンバーも絶対音感持ちが2人いて優秀だったため、結構良い感じのオリジナルバンドになった。

この時ベースだった女の子は、小中高とずっと一緒だった。お互いに小さい頃から成長を見てきた。そして、僕が三浪の末入学した早稲田で、彼女が4女の先輩として君臨していた。つくづく早稲田とは因縁がある。

浪人中

浪人する時点で僕は”京大出身の作曲家”になろうと思ってた。頭弱すぎる。もうこの時点で京大に受かるはずなかった。高校の同級生には未だに「えっ池田君ヒャダインになるんじゃないのw」と言われて死にたくなる。

軽音部から現役で大学に入った友達には浪人中会った時、京大に行って作曲やりたいという話をしたら「え、お前まだそんなこと言ってるの笑」と言われ、僕の頭にひどく残っている。彼は今堅実に公務員をやっている。

すごく彼の言う通りで、恥ずかしくて、そんな言えるクオリティの曲も作れないから、作曲家が夢だった話は大学入学後ほとんどしてなかった。多分普段笑われてる勉学とか以上に音楽は自分の人生の主軸だったから、根幹から人に否定され笑われるのが怖かったのだと思う。

そんな中で1浪を始めた僕は、まずバイトして、金貯めて、機材買って、作曲・編曲の勉強をしながら受験勉強をした。あと11月に文転した。国立落ちて私立理系に行けるお金はなかったし、理系に行ったら作曲どころではない。

浪人中作った曲は「ガラクタが落胆」「苦浪人」「僕今日苦境」とか絶望的ネーミングセンスと哀愁に溢れた曲が多い。完全にメンタル逝ってる。歌詞の嘆きが今の僕とさほど変わらないので、いずれ公開できたら嬉しい。

結局僕は三浪しても京大に受からず、早稲田に入った。三年間も内省する日々で、作曲家の道は諦めた。自分の思い通りの曲がまだまだ作れないからだ。この才能では、自分の作りたい曲だけ作って食べていけるような作曲家にはなれない。

多くの作編曲家は、クライアントがいて、クライアントの頭にある音楽を具現化するサポーターのようなもの。薄利多売で、納期に合わせて妥協してでも大量生産していく。それでもなけなしのお金にしかならずジャスラックが以下略。

そう考えると、僕は、趣味として、一生作りたい曲を作って誰かに聞いてもらえればそれだけで幸せなのかなと納得した。納得させた。そして大学に入っていちご大福を研究した。これには納得できない。意味がわからない。

そんなこんなで京大に落ち、夢を失い、残ったのは三浪というお先真っ暗な経歴だけ、という早稲田行きが決まった時作った曲が三浪のうたです。よかったら聴いてください。
www.youtube.com

これからも死ぬまで音楽作って、いつかはちゃんと自分の思った通りの曲が作れるようになれたらいいなァ…

終わり。